タイ語のSNS運営

タイ語のSNS運営

タイ語Facebook運営の体制づくりや、
改善・更新などを徹底してサポートします。

タイ国内のマーケットを押さえる上でSNSの運用は欠かせません。タイ人のSNS使用率は世界的に見ても非常に高く、1日3時間以上はSNSを見ているというデータがあります。その中でも一番タイ人がアクティブに利用しているのがFacebook。タイ人のアカウント数は全人口の84%。人口にすると5900万人が利用していると言われています。タイでは、会社や店舗なども公式サイトを作らずにFacebookのページをその代わりとして使うことも多く、情報発信のプラットフォームとしても、まずFacebookの運用は欠かせないといえます。

しかしながら、訪日インバウンド業界においてタイ語のFacebookを成功させている事例は少ないのが事実です。運営前には想定していなかった課題や問題、計画通りに成果が出ていない部分が必ず発生します。タイ社会に溶け込み利用されるにはタイ人の特性を掴んだ改善や更新を繰り返す必要があります。Facebook運営が成功するかどうかは運営次第といっても過言ではありません。

タイ語Facebookをどう運営するかは、戦略フェーズの段階で検討しなければいけません。その段階で、やるべきこと、目標のKPI、予算などの大枠が決まっているべきです。そして全体の設計、具体的な運営体制、やるべきことを明確にしていき年間を通じたコンテンツ制作へと入ります。しかし、このような戦略から一貫した運用計画を立てずに公開運営してしまうと数ヶ月後には運用段階で失敗することになります。より具体的にはFacebook運営での失敗は主に以下のようなことで起こります。

  • タイ人マーケットへの知見がない。
  • 運営の担当者を明確に決めていない。
  • 運用チームに適切なリソースやスキルがない。
  • 運用のプロセスや基本的なスケジュールを決めていない。
  • 運用チーム内に共有するべきルールがガイドライン化されていない。
  • 日本語から多言語翻訳をして各国々で同じ内容を発信している。
  • Facebookの目的やゴールが運用チームに共有されていない。
  • KPIが設定されていない、もしくは共有されていない。
  • 目標達成の数字と期限、取り組みが明確にされていない。
  • 更新と改善が明確に区別されずに運用している。
  • Facebookを毎日監視・運営する体制になっていない。
  • 運用の予算を決めていない。

このような運用の失敗を起こさないために、私たちはスムーズな運用に移行するお手伝いをお手伝いも行っています。そのためには、主に以下のようなことを行っています。

  • 運営コンサル
  • 各種ガイドラインの作成
  • 更新マニュアルの作成
  • 公開前のオリエンテーション
  • 運用体制、スケジュールの策定
  • 目標達成のロードマップ
  • コンテンツ提案
  • KPIと検証項目の明確化

運用の契約に関しては運用体制やサポート内容に合わせて柔軟に対応いたします。

■委託運営(年間契約)
通年での運用計画を設計しコンテンツを制作し中長期でのPRを進めていきます。コンテンツの制作から運営まで全てお任せいただくことで一定の成果をあげることが可能です。日本語からタイ語への翻訳ではなくネイティブタイ人のマーケティングスタッフがタイ人に響くような内容に意訳を行いより効果の高い・ファンが作れるアカウント運用を行います。

■広告運営(年間契約)
ファンの獲得や見せたいコンテンツの露出に広告運営を行います。立ち上げ間もないファンページはファン数が少なく必然的にリーチ数が少なくなります。それらを広告出稿でカバーし認知度をあげるよう対応します。

■コンサル業務
すでに運用されているFacebookのファンページの多くがなんだかの問題点を抱えています。それらの問題点を洗い出し改善点を浮き彫りにします。具体的にどのように運営していけば良いのか、タイ人に刺さりやすいコンテンツ選びなどタイ人スタッフを絡めたタイ人目線でのコンテンツ制作のコンサルを行います。

 


 

今やタイマーケットを抑えるのにSNS運用は欠かせません。弊社では経験豊富な専門のタイ人スタッフが日々改善を重ねて市場にマッチした情報を配信しています。SNSを運用していても効果が出ていないなどのお悩みがありましたら、私たちスイムまでご相談ください。