こんにちは。スイムの後潟(@ushirogata_bkk)です。 2020年は「東京オリンピック開催」と、訪日インバウンド業界としてもひとつの大きな階段を上る年になると期待されていました。しかしながら、2月ごろから新型コ...
タイマーケットの話
Category
こんにちは。スイムの後潟(@ushirogata_bkk)です。 前回、2018年度と2019年度の数字を見比べましたが、今回はアフターコロナとなるタイマーケット2.0の数字を見ながら、今後の動きを追っていこうと思います...
こんにちは。スイムの後潟(@ushirogata_bkk)です。 タイ国内において旅行商品の即売会のイメージが強いオフラインイベントの旅行博。タイを代表する旅行イベントと言えば、Thai International Tr...
こんにちは。スイムの後潟(@ushirogata_bkk)です。 タイ国内の旅行イベントと言えばThai International Travel Fair(TITF)とJNTO主催のFITフェアが有名ですが、他にもタイ...
こんにちは。スイムの後潟(@ushirogata_bkk)です。 ある日こんなことを考えました。 後潟 日本の自治体さんや企業さんはFacebookやSNSを通してBtoC向けに観光情報やサービスを発信しているけれど、い...
こんにちは。スイムの後潟(@ushirogata_bkk)です。 新型コロナウイルスの影響により訪日外国人観光客激減のニュースが大きく取り上げられています。ここタイマーケットにおいても大きな影響が出ていますが、これまでの...
こんにちは。スイムの後潟(@ushirogata_bkk)です。 新型コロナウイルスの影響を受け、インパクト・ムアントンタニーで開催を予定していたTITF#27が延期されることが主催のTTAAにより発表されました。次回の...
「正面に見えてきたのが、東京のシンボル・浅草雷門です!」 旅行に同行するガイドのお仕事。 「旅行者に観光地の情報を教えてくれる人」というイメージですが、それ以外にもツアーが予定通りに進んでいるかサポートしたり、お客様の要...
こんにちは。スイムの後潟(@ushirogata_bkk)です。 新型コロナウイルスの影響を受けているインバウンド業界ですが、2019年度のタイマーケットにおいては131万人(前年度比116%UP)の観光客が日本を訪れ東...
こんにちは。 スイムの宮島です。 実は先日、アジアで活躍する日本人に密着するドキュメンタリーチャンネル「FocusOn」様に弊社の後潟(うしろがた)をピックアップしていただきました。 「タイ人訪日インバウンド」をテーマに...