タイ人

Tagged
おかげさまで10周年! これまでのタイ人訪日旅行の変遷と会社のあゆみを振り返ってみる

おかげさまで10周年! これまでのタイ人訪日旅行の変遷と会社のあゆみを振り返ってみる

こんにちは。SWIM代表の後潟佑哉(@ushirogata_bkk)です。 2025年2月27日、SWIMが設立して10年を迎えました!!  実はつい最近まで、今年で丸9年だと勘違いしていまして、ちゃんと数え直してみたら10年経っていたことに驚きました。年数を数えられなくなるほど、目の前の仕事に集中していた……というこ...
第16回 FITフェア(FIT Fair#16)レポートまとめ|バンコクで訪日旅行プロモーション実例。EXPO 2025 Osaka Kansaiも注目

第16回 FITフェア(FIT Fair#16)レポートまとめ|バンコクで訪日旅行プロモーション実例。E...

こんにちは。スイムの後潟(@ushirogata_bkk)です。 2024年11月8日(金)〜10日(日)サイアムパラゴン5階のロイヤルパラゴンホールにて「Visit Japan FIT Fair 2024」(第16回 FITフェア)」が開催されました。 主催は日本政府観光局(JNTO) 毎年最高潮の盛り上がりを見せる...
ポストコロナの再出発! 2020年度の訪日タイ人マーケットをデータとともに考える

ポストコロナの再出発! 2020年度の訪日タイ人マーケットをデータとともに考える

こんにちは。スイムの後潟(@ushirogata_bkk)です。 前回、2018年度と2019年度の数字を見比べましたが、今回はアフターコロナとなるタイマーケット2.0の数字を見ながら、今後の動きを追っていこうと思います。 ガラリと変わるアフターコロナのタイマーケットの動向をいち早くつかむことでうまく集客に繋がれば良い...
「旅行は点じゃなくて線。県だけではなく地方単位での魅力発信を」タイ語通訳ガイド高柳久美子さん

「旅行は点じゃなくて線。県だけではなく地方単位での魅力発信を」タイ語通訳ガイド高柳久美子さん

「正面に見えてきたのが、東京のシンボル・浅草雷門です!」 旅行に同行するガイドのお仕事。 「旅行者に観光地の情報を教えてくれる人」というイメージですが、それ以外にもツアーが予定通りに進んでいるかサポートしたり、お客様の要望や急病などのトラブルに対応することもある旅の立役者です。バスツアーや社員旅行、学生時代の修学旅行な...
再確認! 2019年度の訪日タイ人マーケットをデータとともに考える

再確認! 2019年度の訪日タイ人マーケットをデータとともに考える

こんにちは。スイムの後潟(@ushirogata_bkk)です。 新型コロナウイルスの影響を受けているインバウンド業界ですが、2019年度のタイマーケットにおいては131万人(前年度比116%UP)の観光客が日本を訪れ東南アジアを代表する市場の1つとなりました。 多くのインバウンド関係者の方がタイマーケットを多角的に分...
「FocusOn」にスイムの後潟をインタビューいただきました

「FocusOn」にスイムの後潟をインタビューいただきました

こんにちは。 スイムの宮島です。 実は先日、アジアで活躍する日本人に密着するドキュメンタリーチャンネル「FocusOn」様に弊社の後潟(うしろがた)をピックアップしていただきました。 「タイ人訪日インバウンド」をテーマに、タイ人の集客の裏側や仕事に対する考え方、なぜ起業したのかなど、少し泥臭い内容ですがお話しさせていた...